トッポギを茹でるだけ♪ カルディの甘辛ソース付き簡単トッポギセットを、クリームグラタンに簡単アレンジしました^^
商品情報
【拡大して詳細を見れます^^】
商品名
トッポギセット(カルディ公式サイトに飛びます)
容量・価格
150g(1~2人前) 235円(税込)
原材料
【トッポギ】米粉(米(国産))、食塩/pH調整剤 【ソース】糖類(水あめ、異性化液糖、砂糖)、コチュジャン、玉ねぎ、醤油、長ねぎ、食塩、植物油脂、唐辛子粉、酵母エキス/増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、酒精、パプリカ色素、酸味料、酸化防止剤(カテキン)、(一部に小麦・大豆を含む)
カロリー
1袋あたり 318kcal
原産国
ソース(韓国)
トッポギの作り方
トッポギの作り方をご紹介します^^
【作り方】
①沸騰したお湯にトッポギを入れ、2分程茹でたあと湯切りをする
②トッポギの入ったフライパンに、カットした玉ねぎ(1/2個)と付属のソース1袋と水20ccを入れる
③ソースを全体にからませながら中火で煮込み、煮詰まってきたら火を止めて完成♪
商品にはカットした玉ねぎを入れると記載されていますが、個人的に玉ねぎはいいかなぁ...と思い、今回は玉ねぎ抜きで作りました😂 出来上がりはこちら^^
う~ん トック(お餅)がもちもちで美味しい!!甘辛いソースがやみつきになります♪
付属のソースで味が決まるので、手軽にいただけていいですね^^
辛さ加減は、そんなに辛くないです。激辛好きは物足りず、辛すぎるのが苦手な方は安心して食べられる程度だと思います。
次はトッポギセットを使って、クリームグラタンを作っていきます。
トッポギクリームグラタンの作り方
商品に記載されているグラタンの作り方です^^
(商品にはしめじや鶏肉と書かれていますが、今回は冷蔵庫にあるもので代用しました)
【材料】
★トッポギ1袋 ★玉ねぎ1/2個(今回はみじん切りに)
★ソース1袋 ★ウインナー適量
★水20cc ★バター10g
★小麦粉大さじ2 ★サラダ油小さじ1
★とけるチーズ2枚 ★牛乳(又は豆乳)1.5カップ
【作り方】
①フライパンにサラダ油を入れ、カットしたお肉(今回はウインナー)を焼いて玉ねぎを加える
②①に小麦粉を入れ全体に絡んだら、牛乳(豆乳)を徐々に加えながら混ぜ合わせる
③とろみがついたらソースとトッポギを加え、トッポギがやわらかくなるまで混ぜながら加熱(目安2分)
④耐熱皿に③を入れ、チーズをのせてトースターで焼き色がつくまで焼いて完成♪
...雪印の「こんがり焼けるとろけるスライス」を使ったら、焼き上がりが北京ダックみたいで笑った😂😂
トッポギソースに牛乳が加わることで、さらに辛さがマイルドになってクリーミーなトッポギに。これはグラタンにしても美味しい♡
とろーりチーズのトッポギグラタン、ごちそうさまでした^^
まとめ
辛さ控えめな甘辛もちもちのトッポギセット。
トッポギを茹でてソースに絡めるだけで出来るので、簡単で便利♪
クリーミーでウマいグラタンアレンジもおすすめです^^
◆ラポッキのレシピもご紹介しています♡
↓↓ 応援の1クリックが励みになります^^ ↓↓
🐮